2025.04.18

行事 担当:立花

中1宿泊研修(三滝)3日目▸オリジナル学習方略 ver.1.0

協創中では今年度から新たな取り組みとして、学習方略に力を入れています。
中1の宿泊研修最終日は、3日間で学んできた学習方略のまとめとなる、班オリジナルの学習方略のポスターセッションです。

国語、数学、英語の3教科に分かれ、昨年度の模擬試験の問題をもとに学習方法を検討しました。
自分たちが不正解だった問題はどのように考えれば良かったのか、正解した問題は他に考え方はなかったのかなど、「反復方略(くりかえす)」「精緻化方略(つなげる)」「体制化方略(まとめる)」をベースに意見を出し合いました。出会って10日しか経っていないとは思えないくらい活気に溢れ、「なるほどね!」「それいいね!」と互いを認め合う発言も見られました。

発表の際は、書いていることをただ読むのではなく、伝えたいポイントを指し示している班や、ポスターを作っている時の想いを話している班があり、今後の成長がとても楽しみになりました。
中学校に入学して初めての模擬試験を来週に控え、不安もあるかと思いますが、オリジナル学習方略を活用して、自分の現在地を知ってもらえたらと思います。
そして、6年間を通してブラッシュアップを重ね、自分だけの、協創だけの学習方略を創り上げましょう!
3日間お疲れ様でした!!

2025.04.16中学ブログ 中1宿泊研修(三滝)1日目▸学習法略について学ぶ
2025.04.17中学ブログ 中1宿泊研修(三滝)2日目▸五感活性化プログラム