2025.04.17

行事 担当:富成

中2宿泊研修(似島)2日目▸似島探究

2日目は島内巡りで安芸の小富士登山と、似島探究で町の方にインタビューを行いました。
安芸の小富士登山は頂鉄塔工事中のため、頂上に登ることができませんでしたが、目的地まで登り切ることができました。
慣れない登山道にみんな苦戦しながらも、仲間同士で声を掛け合って、全員で登山を終えることができました。

ユーハイム似島歓迎交流センターから登り、似島港に向かって下山しました。
似島港で海を眺めながら昼食を食べた後は町の方に事前学習で考えた似島の課題についてインタビューを行いました。
医療や災害対策など、事前にどんな課題があるかを授業で調べての探究活動でしたが、インタビューの中で実際に町の方々に聞くと、ネットでは分からない現状を聞くことができ、生徒たちに新しい気づきがあった様子でした。島の皆様もとても親切に対応していただき、感謝の気持ちでいっぱいです。この後の夜の研修でそれぞれの班で考えた課題についてまとめ、発表します。

インタビュー後は宿泊施設までの4.4kmの道を1時間程度かけ、班ごとに歩いて戻りました。たくさん話を聞いて、見て、歩いて、島内探究の中で生徒たちは普段の生活では気づくことのできない発見があったと思います。

最終日の明日はみんなが楽しみにしているバームクーヘンづくりです。疲れもあると思いますが、最後まで頑張りましょう!

2025.04.16中学ブログ 中2宿泊研修(似島)1日目▸学習方略について学ぶ
2025.04.18中学ブログ 中2宿泊研修(似島)3日目▸バームクーヘン作り