2025.04.16

行事 担当:明星

中1宿泊研修(三滝)1日目 ▸学習法略について学ぶ

中学1年生の宿泊研修1日目がスタートしました!横川駅から三滝少年自然の家まで全員で歩いて向かいました。天気に恵まれ、気持ちのよい風を受けながら歩きました。初めから最後まで元気いっぱいの1年生は、通りすがりの人たちに挨拶をしながら、この宿泊研修にワクワクしているようでした。

施設に到着した後は、スタッフの方や校長先生の話に耳を傾け、この研修の意義を理解し、学びある3日間にしようと真剣な様子でした。そして、この研修のメインである「学習法略」について学びました。より効果的な学習法とはなにかについて探究していくことで、自らの思考や行動を評価し、コントロールする力である「メタ認知」を身につけることができるのだということを理解しました。その後は、自らのこれまでの学習法をまとめ、友達と共有しました。

本日最後の活動は、体育館で◯×クイズし、クラス対抗で大縄跳びをしました。クラス対抗で5分間で何回跳べるか勝負し、150対93でA組の勝利でした。明日はリーダーの中学3年生が来てくれてピザ作りをします。上手に作れることを期待しています!

2025.04.17中学ブログ 中1宿泊研修(三滝)2日目▸五感活性化プログラム
2025.04.18中学ブログ 中1宿泊研修(三滝)3日目▸オリジナル学習方略ver.1.0