2025.03.15

学修 担当:菅

中1 技術の授業で「はがき新聞」で学習のまとめ!

中学1年生の技術の授業で、1年間を振り返り、A5サイズのはがき新聞を作りました。
はがき新聞とは、はがき大の用紙に授業で学んだことを、自分の考えをまとめて新聞形式で表すものです。 文章だけでなくイラストや図等を入れて自由に作れるので、「書く力」や「表現力」を育成できます。
この一年間の技術の授業で学んだ中から、生徒達が「印象に残ったテーマ」を自由に一つ選んで、制作しました。テーマは、「AI」「DIY・木工制作」「ポケットライト制作」等です。出来上がった作品は、カラフルに描かれ、楽しかった感想や学んだ点を整理した作品でした。
授業の中で、生徒のよる審査会を行いました。全員が作品を見て、優秀だと思った作品を3つを選び、素晴らしいと感じた点のコメントを書いて投票しました。その結果、「AIってすごい?新聞」が、1位に選ばれました。 選ばれた理由は、「イラストがあり、文字が丁寧にかかれていてわかりやすい!」というコメントが多かったです。生徒それぞれに印象に残った部分は異なり、学びの集大成となった力作揃いの作品でした。